硬鉛12.5%チップ(共晶) 2kg

共晶の硬鉛地金で硬鉛の中で最も融点が低い合金です。

鉛にアンチモンを約12.5%添加し硬度をあげてあります。同種の合金、アンチモン10%より融点が低く、強度は高くなっております。多少の柔軟性が必要な場合、アンチモン8%または3%を使用します。

当店の硬鉛は鉛鉱石から精錬・製造された新品の鉛地金(純度99.97%)を使用し製造しております。安価な硬鉛はスクラップ鉛地金(純度97%前後の粗鉛)から製造された製品が多く、不純物金属由来の品質不安定(硬さ特性のバラツキ)を生じるなどのデメリットが生じます。

JISH5601
HPbC10 硬鉛鋳物10種相当品
Pb:残部 Sb:12.0〜13.0% 
Cu:0.20%以下 Sn:0.50以下
Bi及びその他の不純物0.10%以下

融 点:約247℃
比 重:10.4 g/cm³

引張強さ・伸び・硬さ試験:データ無し
※JIS規格呼称では硬質鉛ではなく硬鉛です。

チップ1個の概略寸法は、
φ14mm×φ24mm×16mm。
※丸チップ1粒あたりの平均重量:40g
型番 ZAPB04012
販売価格 3,520円(税320円)
購入数


おすすめ商品


金属ガリウム(5g)

1,760円(税160円)


新着商品


モータロイ

880円(税80円)


硬鉛20%チップ(2kg)

3,740円(税340円)


Calendar

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Top